Towelタオル
ショッピングサイトへ当社では、タオルもカレンダー・団扇(うちわ)同様、名入れ印刷を行っています。
- タオルの産地としては、四国今治が有名ですが、粗品や挨拶まわりに使用する商業用タオルの産地としては、大坂(泉州)などが主な仕入れ先となります。
- タオルの種類も非常に多く、フェイスタオル・おしぼり・スポーツタオルなど様々で各用途にあった名入れ提案をさせていただきます。
- その他、手拭い(和手)の名入れの取り扱いも行っています。
タオルの表示
タオルは一般的に厚さや大きさではなく、重さの単位である匁「もんめ」という単位で表現します。
180匁 × 3.75g ÷ 12枚 = 約56g
他の匁に当てはめて計算すると、それぞれの重さがでてきます。
-
180匁タオル=56g
-
200匁タオル= 約63g
-
220匁タオル=約68g
-
240匁タオル=約75g
匁の数字が大きいほど厚手のタオルということになります。
名入れタオルができるまで
- 商品を選択
名入れ印刷したい
商品を選択します - 原稿を作成
名入れデータを
作成します - 名入れ印刷
自社工場または関連会社で
商品への名入れ印刷をします - お手元にお届け
タオルの種類
-
今治タオル
優れた吸水性と安全性が、今治タオルの証。
今治タオルのブランドマーク&ロゴは、日本最大のタオル産地「今治」で、独自の品質基準に合格したタオルのみに付与されます。ギフトパッケージ品から名入れタオルまで、幅広いラインナップが魅力です。 -
泉州タオル
大阪で作る泉州タオルは今治より歴史は古く、吸水性の良いタオルとして人気の高い製品です。
高品質なのにリーズナブルプライスなことから、名入れタオルとしても人気があります。 -
手拭い
小紋柄が粋な手拭い。ハンカチかわりやインテリア小物として根強い人気があります。
お祭りやサマーイベントの記念品として、オリジナル名入れも承っております。 -
染料全面プリントタオル
インクをタオルに染み込ませて着色する方法で、柔らかい風合いで吸収性も高くとても実用的です。
色ベタの発色が美しくい、色落ちしにくいのが特長です。
スポーツ大会などの記念品として、フェイスタオル、スポーツタオル、ミニタオルハンカチが人気です! -
顔料プリントタオル
粗インクをタオルに付着させて着色する方法で、細やかな柄や線、文字がキレイに表現できるのが特長です。
染料に比べると色落ちしやすいのが注意点ですが、染料プリントより低価格です。
ハンカチタオルからバスタオルまで種類は豊富ですが、名入れ印刷可能範囲があります。